財団法人 佐賀県交通安全協会
ホーム 概要 ご案内 活動内容 お知らせ 資料室
年間統一スローガン 「守ろう交通ルール 高めよう交通マナー」
トップページ > 交通安全協会の活動 > 交通安全教育活動
 
概要
沿革
協会の名称、所在地等
ご案内
入会手続等
会員の特典
活動
広報啓発活動
交通安全教育活動
優良運転者等の表彰
チャイルドシート
交通事故・交通規制等に関する相談
交通安全DVDの
無料貸出
お知らせ
新着掲示板
各種イベント
自転車TSマーク制度
免許証更新手続き
資料室
資料の項目
資料はすべてPDF形式
にしておりますので、
閲覧にはAdobe社のAcrobat Reader(無料)が必要です。

Get Adobe Reader
 
交通安全協会の活動
 
■自転車安全教室
目的
 自転車利用者に対して、 自転車の日常点検要領や安全で正しい乗り方を指導し、交通マナーと交通安全マインドの高揚を図るものです。
実施時期
 随 時
実施対象者
 小・中学校の児童生徒、母と子、主婦、高齢者等
講習内容







警察官や自転車安全教育指導員が

・自転車の利用に関する交通法令等の知識
・自転車の日常点検要領
・自転車の安全で正しい乗り方
等について指導します。
自転車安全教室を修了した児童生徒には、 自転車安全教室修了証 (ひよこステッカー)を交付し、日常使用する自転車に貼付します。
申込方法
 学校、 老人クラブ、 交通安全母の会、自治会等を通じて、 希望日の2週間前までに、 住居地の地区交通安全協会にお申し込みください。
 (地区交通安全協会の所在地・電話番号はこちらをクリック)
 
 
■原付安全運転講習会
目的
 原動機付自転車の利用者に対し、原動機付自転車の日常点検要領や安全で正しい乗り方を指導し、交通マナーと交通安全マインドの高揚を図るものです。
実施対象者
 高齢者や主婦を中心に実施していますが、高等学校や事業所から要請があれば、個別に対応します。
開催日
 令和5年9月上旬〜中旬(唐津)、10月上旬(武雄)
講習内容

当協会の原付指導員が
・ 交通事故情勢と交通法令等の知識
・ 原動機付自転車の日常点検要領
・ 運転姿勢、 装備等のチェック
・ 法規走行、 スラローム、 緊急時の
 ブレーキ・ハンドル操作
等について指導します。
申込方法



各地区交通安全協会事務局を通じて、希望日の2週間前までにお申し込みください。
受講者の適正人員は、 20〜25人程度です。
 
 
■ドライバーズセミナー
目的
 道路で起きる様々な危険状況を想定して、日常の運転では
体験できない緊急時のハンドル操作やブレーキ操作等を実車
で体験し、自動車の特性や自己の運転技能の限界等を理解し
ていただくものです。
主催
(一社)日本自動車連盟(JAF)
(一財)全日本交通安全協会
共催
(一財)佐賀県交通安全協会
実施対象者
 一般ドライバー約20名。
(マイカーの持ち込みができる方)
開催日・場所
 未定
講習内容

JAFのインストラクターが
・ 車両の日常点検要領と正しいシート
ポジションの取り方
・ 車の視界及び死角の確認
・ スムーズなハンドル操作要領(パイ
ロンスラローム)
・ 急ブレーキや滑りやすい路面での
ブレーキ体験
等について実地で指導します。
申込方法
(一社)日本自動車連盟佐賀支部(TEL 0952-30-7000) (10:00〜17:00)にお尋ねください。
 
 
■二輪車安全運転大会
 2023年(令和5年)からは、二輪車安全運転全国大会はありません。 

◎二輪車事故防止啓発映像(参考)   
  「梅本まどかと宮城光のセーフティ ライディング」←リンク先はこちら
 (一社)日本自動車工業会 二輪車委員会 二輪車企画部会 二輪車安全教育分科会 作成

一般財団法人 佐賀県交通安全協会
〒840-0815 佐賀市天神一丁目2-55 IK天神ビル2階  TEL0952-26-9837